Copy
Lucky Brothers & co. Mail Magazine #52
View this email in your browser

こんにちは。
10月の弊社は稼働率高めでお送りしております。月次売上額は堂々の最高値更新の見込みです。
さてさて、そんなありがたい今月も折り返し地点。今回のメルマガは以下の構成でお届けします。

  1. 特急料金をとるようにした話
  2. エジプト観光に行ってきた話

特急料金をとるようにした話

冒頭で売上の話にも少し触れましたが、その理由の1つとして「特急料金をちゃんととるようにした」というのがあります。
非常に短いタイムスパンでプロジェクトが進行するWeb業界の場合、「この案件、対応できますか?実は納期が1週間後なんですが…。」といった依頼も多くあります。
実装の「早さ」においては割と長けている方だと自負している弊社には特に、そういった要望は多くいただきます。
これまで、そういった案件を引き受けることはあまり精神衛生上良くないため断るケースも多かったのですが、最近では敢えて受けるようにしはじめました。ただし、「特急料金」という条件つきで。
特急料金はおよそ通常料金の1.3〜1.4倍程度(タクシーと同じくらいですね)なのですが、思いの外すんなりと受け入れてくれるクライアントさんがほとんどです。それくらい、プロジェクト納期の切迫感 > 金額 ということなんだろうなと。むしろ、「金額で解決できるのであれば…」と喜んでいただけることもあります。
こういうパターンの案件を何件かこなしてきて、もう特急案件専門部隊になろうかな?ということが頭をよぎったりもしました(笑)。医療ドラマのブラックペアンでは、天才医師の渡海先生が超緊急オペのときだけ声がかかり、その代わりギャラがものすごく高いという設定があるのですが、このWeb業界版というような。炎上案件/特急案件に入るけど、その代わりギャラは高いぜ…、と。いや、怖いですね。

エジプト観光に行ってきた話

今月の頭にエジプトへ観光に行ってきました。
エジプト(というかアフリカ全体)ってどうしても治安の悪いイメージがつきまといますが、エジプトの特にカイロ周辺はそうでもなくて、世界平和度指数で言うとカンボジアよりも安全なようです。
カンボジアには以前訪れた経験があったので、比較のイメージもできたため、渡航の決意をしました。

観光を通して気づいたことをいくつか。

電波には全く困らない

現地でのネット回線は渡航前に日本でWifiをレンタルすることで調達しました。カイロ周辺では4G回線が十分に通っていて、電波に困ることはありませんでした。
砂漠の上ではさすがに3G回線に落ちましたが、それでも最低限のネット利用はできました。
プチ目標の1つであった、「らくだの上からライブ動画配信を行う」も無事達成…。(あとから見ると手ブレがひどいですが(笑))
地球の裏側からでも日本や世界に向けて、スマホ1つでリアルタイムに動画を配信できる技術に改めて感動しました。
https://www.facebook.com/gonshi.net/videos/1769588173166600/

今回はWifiを借りましたが、旅の途中で気づいたのはデータローミングを利用しても良かったな、ということ。少し前ではローミングというと現地のプロバイダから過大な料金を請求されてしまうイメージが強かったのですが、最近では定額制も普及してきています。
僕はSoftbankを使っていますが、約4000円/日の定額によってローミング利用ができるようです。まだ少し、WifiやSIM購入に比べると割高ですが、購入の手続きや手持ち端末が増える煩わしさを考えると、全然アリな選択だなと思います。いずれはさらに定額料金が安くなり、WifiやSIMを駆逐するのは不可避な流れであるように思います。


エジプトで唯一不満があったこととすれば、アルコール類が一切飲めなかったことです。宗教上の理由で本当にどこにも売っておらず、まあ仕方ないか…と思っていたのですが、なんと帰りの空港では「エジプトビール」というお土産商品が売っていました。まんまと買ってしまったのですが…(笑)
「お土産とは」ということを考えさせられる一件でした。

おわりに

特急案件を抱えていて、1.3倍程度の特急料金を出してでもなんとかしたい…とお考えの皆様、是非弊社にお声がけください。
ではでは。



■ Lucky Brothers & co. 公式サイト
http://lucky-brothers.co.jp/

■ Lucky Brothers & co. Facebook
https://www.facebook.com/LuckyBrothersCo/

■ Lucky Brothers & co. Twitter
https://twitter.com/LuckyBrothersCo

 
シェア
ツイート






This email was sent to <<メールアドレス>>
why did I get this?    unsubscribe from this list    update subscription preferences
Lucky Brothers & co. · shimotsu@lucky-brothers.co.jp · TOKYO, JAPAN 1500002 · Japan

Email Marketing Powered by Mailchimp