Copy
Lucky Brothers & co. Mail Magazine #52
View this email in your browser

こんばんは!暑いですね…。
夏の甲子園が好きで毎日見ているのですが、画面から伝わる熱気だけで部屋の気温が1度くらい上がるような気がします。
しかし、「暑いですね」とは言ったものの、仕事柄スーツも全然着ないしあまり外にも出ないので、世間で言っているような猛暑については正直実感がありません。(スイマセン…)
あと、鹿児島は東京よりも気温が低いことの方が多いんです。そういう意味だと、「40度を超える暑さ」というのは今までの人生で経験したことがないので、珍しいもの見たさに多治見市に行ってみたい気持ちも少しだけあります…。5分間だけ(笑)

さて、そんなわけで今日もメルマガをお届けしまっす!

AppleWatchの便利なところ

3ヶ月ほど前にAppleWatchを買いました。すぐ飽きるかなとは思っていましたが、かれこれ3ヶ月程毎日使っています。
めちゃくちゃ便利なキラー機能があるかと言われるとそうでもないですが、「時計」「通知」「電子マネー」の3点が腕時計から行えるのは日常の作業の煩わしさを大きく改善していると感じます。
AppleWatchの便利な機能の1つが「時計」を見ることだなんて、すごく滑稽な話に思われるかもしれません。僕も、多くのレビューの中で「時計を見る便利さ」が語られているのを見てシュールだなぁなんて思っていたんですが、いざ使って体感してみるとこれは想像以上に奥深い話だと気づきます。

携帯電話が登場して以来、時間の確認もそれで済ませられることから、腕時計を付ける人の数は年々減ってきていました。ところが、腕時計の機能的な優位性が全く無くなったわけではありません。腕時計は携帯電話よりも「少しだけ早く(クイックに)」時間を確認することができるのです。ただ、それだけでは腕時計を皆がわざわざ付けるほどの機能的な優位性としては不十分であった。つまり、腕時計というのはしばらくの間、すごく中途半端な存在のものだったと思うのです。

ところがAppleWatchによって、時計に加えて「通知」や「電子マネー」といったスマホのような機能が搭載された新しいガジェットとして腕時計の価値が再定義されました。
今までは、

腕時計をつける煩わしさ > 時計をクイックに確認できる機能

だったのが、

腕時計をつける煩わしさ < 時計や通知をクイックに確認できたり、電子マネーが使えたりする機能

に逆転したのです。(※ここではあくまでファッション性はさておいて、機能面だけに主眼を置いた話としてですが)

Apple Watchの利便性は裏を返すと、普段時計や通知を見るためだけに頻繁にスマホを確認していたことが、如何に煩わしかったかということを気づかせてくれます。
こうした日常の作業の煩わしさは、慣れてしまうとそれが煩わしいということさえ認識しづらくなってしまいますが、その煩わしさを解決することこそがサービスのヒントになるはずなので、敏感になるべきだと思っています。

現代の2大「煩わしさ」

「煩わしさ」というテーマを考えたときに、便利な道具に溢れた現代社会では明らかに2つの大きな煩わしさがあると思っています。
それは、「電池」と「認証」です。

例えば僕の場合は、毎日使うデバイスが、

  • iPhone
  • Airpods
  • iPad
  • ApplePencil
  • AppleWatch
  • Macbook

とあるのですが、そうなると寝る前の充電状況がこんな感じになってしまいます。

ポータブルで便利なデバイスはApple製品だけでなく、年々各社から新商品が増えていて、5年後10年後には更にこの風景がカオスになっているような気がします。便利なデバイスが増えても、エネルギーなくして動くものは1つとしてありません。
ここにはまだまだ超低レイヤーでのイノベーションの余地が残されているように感じます。充電がいらない世界はよ…。

そしてもう一つのボトルネックが認証。最近ではSNS認証のサービスも増えてきましたが、まだまだ新規アカウントを発行されるサービスも多い世の中。僕のパスワード管理ツール「1Password」では約400件のアカウント情報を管理しています。でも本当は、そもそも認証なんていらない仕組みが良いですよね。こういったリスクもありますし…(https://twitter.com/gonshi_com/status/1023751964272689152)。認証がいらない世界はよ…。

そんなわけで、便利なガジェットやサービスを使えば使うほどこの2つが明らかにボトルネックになっていて、これらが解消されたら世の中がどれだけストレスフリーだろうか…!ということを強く感じる今日このごろです。

おわりに

ワールドカップが終わって今度は夏の高校野球。コンテンツが続いていて楽しいですね。
鹿児島実業の第一戦は4日目(8日)!応援しています!



■ Lucky Brothers & co. 公式サイト
http://lucky-brothers.co.jp/

■ Lucky Brothers & co. Facebook
https://www.facebook.com/LuckyBrothersCo/

■ Lucky Brothers & co. Twitter
https://twitter.com/LuckyBrothersCo

 
シェア
ツイート






This email was sent to <<メールアドレス>>
why did I get this?    unsubscribe from this list    update subscription preferences
Lucky Brothers & co. · shimotsu@lucky-brothers.co.jp · TOKYO, JAPAN 1500002 · Japan

Email Marketing Powered by Mailchimp